Buenos días!スタッフのむねです。
なんと今日はメキシコ合衆国の独立記念日です。
16世紀からスペインの支配を受けていたのですが、1810年に独立運動が始まり、1821年に独立を果たしました。
今年で204年になります。メキシコはそのせいか、とても愛国心が強く、独立記念日は祝日になり、街の至る所に国旗が掲げられています。
メキシコの国旗🇲🇽緑、白、赤のカラーのものを身につけている人も多い為、鮮やかでお祭りムードで、祭り好きの私には心躍る日です!

さてそんな特別な日をセノーテダイビングへお客様をご案内いたしました。
朝から今日は天候がよろしくないのでかなり頭を悩まされてしまい、ポイントを変更して、今日はカサセノーテ、ドスオホスへ変更しました!
太陽が出ていなくても、楽しめるポイントがあるのがセノーテのいいところ!
まずはカサセノーテへ。
満潮から時間が経っていたので、どんどん潮が引いてきていて、流れが出てきていました。
到着してセノーテを見に行くとなんといつも大人しく寝ているだけのワニが水面をスイスイ泳いでいるではないですか!
これにはびっくり。特にダイビングには問題ないので安心してください🐊

本日のお客様は昨日ライセンスを取得されたA様を初のファンダイビングへご案内です!
まだちょっと緊張されているようですが、楽しんでください!

そして昨日かなり雨が降ったのか、水面際はタンニンが溶け出ていて、赤色に色付いていました。
なんだかそれを見ていると、まるで紅茶を入れているときみたいです。
おしゃれな水面でした。
本日は写真がなくお見せできないのが残念です。
カサセノーテのメインである古代魚『ターポン』もたくさん!
最近は大小さまざまな大きさがいてとても可愛い!
ライトを当てるとキラキラテラテラして綺麗です。

2・3本目はドスオホスへ移動します。
やはりあまり天気が良くないのかな〜。
しかしそんなの関係ない!
ドスオホスは何万年も変わらぬ姿でお客様をお出迎え。
先ほどはちょっと透明度が落ちていましたが、これぞセノーテ!という透明度を体験していただきます。
この透明度にはびっくりされているご様子でした。
こんなに透き通った水があるのは普通では味わうことのできないダイビングですからね〜。
3日間ライセンス講習を頑張ったご褒美です!
さらに今日はカメラマンもいたので、一生懸命撮影をしてくれて、お気に入りの写真と動画をまとめて購入できて、大満足です。


しっかりとライセンス講習をやったおかげで、ポーズをする余裕もあるほどです。
素晴らしい姿勢!

ようこそダイバーの世界へ!
水中の新たな楽しみをどんどん味わってください。
メキシコ独立記念日&初ファンダイビングという記念すべきダイビングツアーでした。
最後は独立記念日のご挨拶で失礼します〜。🇲🇽Viva Mexico!🌵
ダイブクラブまーるまーるは、📢クレジットカード決済を始めました❗️☺️ぜひご利用下さい❗️ 📢
WebやSNSで随時、メキシコやプラヤデルカルメンの情報、ダイビングの写真、たまになんでもないおもしろストーリー?! などなどアップしていきます📷🇲🇽🤿
フォローよろしくお願いいたします🙇
Web https://www.diveclub-marumar.cominstagram : @diveclub_marumar
Facebook : Dive Club MaruMar
公式LINEアカウント:ダイブクラブまーるまーる ID:@334yxyhw
#mexico #playadelcarmen #diving #cenote #cozumel
#メキシコ #プラヤデルカルメン #ダイビング #セノーテ #コスメル島