Hola!マサです!
ここ最近のプラヤデルカルメンは分厚い曇に占拠されることが多くなりました。お天道様もひっそり雲隠れをして街全体の照明を落としたかのような雰囲気です。ただそこはラテンの血が流れるメキシコ人!街中の至るところで音楽をガンガンにかけ、むしろ暑くないからラッキー!なんて喜んでるようにも見えます(笑)結局は気持ちの持ちようってことですかねー!!
ちなみに私の洗濯物たちは、かれこれ2日間くらい屋上の洗濯干し場に放置されています!というかしています。乾いたところで雨に降られを繰り返している子たち。強い子に育てるためあえて放置。
そのうち乾くのを待ちます(笑)
そんな中、本日は『サポテ』『マラビジャ』で潜ってきました〜!
この2つのセノーテは縦穴型ですが、地形的に天気の影響を受けにくい『サポテ』にスポットライトを当ててご紹介します!

相変わらず、ただならぬ雰囲気を醸し出すこのセノーテ!
全体的に暗く深いこのセノーテを初めて潜る人は、怖いという印象を持つ方も多いようです。


水深20m辺りから『ヘルズベル』と呼ばれている、ベルのような形をした構造物がドームを取り巻くように幾つも姿を表します。これほどの数とサイズのヘルズベルたちを他のセノーテで見ることができないため、実はリピート率の高い人気ポイントのひとつだったりもします!

ドーム中央には、ついに発見!魔界の番人がいました!角度によって恐竜の顔?魔人の顔?のように見える(見えない?!)倒木が沈んでおり、そのたたずまいはまるで魔界の門番が姿を変えてベルが鳴るのを待ち構えているかのよう!(でしょ??笑)

大きいものでは人がすっぽりと入れるくらいのサイズになるため、ライトに浮かび上がる光景はおどろおどろしさで圧巻されてしまう!まさにそんな言葉がピッタリなセノーテなんです!
皆さまも我々とぜひ一緒に潜りにいきましょう!
それでは今日はこの辺りで失礼します!
また次回のブログでお会いしましょう!
ではまた!チャオ!
ダイブクラブまーるまーるは、📢クレジットカード決済を始めました❗️☺️ぜひご利用下さい❗️ 📢
WebやSNSで随時、メキシコやプラヤデルカルメンの情報、ダイビングの写真、たまになんでもないおもしろストーリー?! などなどアップしていきます📷🇲🇽🤿
フォローよろしくお願いいたします🙇
Web https://www.diveclub-marumar.cominstagram : @diveclub_marumar
Facebook : Dive Club MaruMar
公式LINEアカウント:ダイブクラブまーるまーる ID:@334yxyhw
#mexico #playadelcarmen #diving #cenote #cozumel
#メキシコ #プラヤデルカルメン #ダイビング #セノーテ #コスメル島