Buenos días!スタッフのムネです。
最近プラヤデルカルメンをはじめ、周辺のカンクンやトゥルムを含めてローシーズンとなっており、ダイバーの仲間と話していても、『仕事が少ない』と嘆いています。
仲間が言うようにセノーテもとても空いています。
街中のレストランや5番街を歩いていても、本当に人が少ないな〜と実感をします。
ハイシーズンはレストランも予約をしないと入れなかったり、セノーテは駐車場が混んでいたりします。
なので、旅行をするのは狙い目でいいのかもしれません!
ただ、住んでいるとやはり活気がある街の方がなんだかいいです。
早く年末のあのお祭り感のある賑やかな街に戻らないかな…
さて本日はセノーテ・アンへリータ、アクトゥンハへ行って参りました。
今日は長期滞在しているお二人を連れていざトゥルム方面へ!
道中は最近流行りのスコールを通過します。
本当にここのところ不安定すぎる雨なので、あまり驚かないですが、車も前が見えなくなるほどなので慎重にセノーテへ向かいます。
いつもより時間はかかってしまいましたがまずはアクトゥンハに到着しました。
まだしっかり曇り空で雨も降ってきていました。
寒くなる前にさっとウエットスーツに着替えていざエントリーです!
まだ雨の影響は少ないようで、水面が濁っていることもなく、透明な水と草原のような水草が一面に広がっていました。


光こそないですが、水面には雨が降り水紋ができて、落ちている木々もとても幻想的でした!
エントリー時よりも水面にはタンニンと雨水が溜まってきており、グラデーションができていてまるでオーロラのようでした!

Sさんにさらっと撮っていただいた私の写真がGood!ありがとうございます!

セノーテから上がるとだいぶ雨も弱まっており、今度はアンへリータへ向かいます。
少しでも明るい方が雰囲気が素敵なアンへリータは1組のグループと私たちのグループのみでした。
水深28mに滞留している硫化水素の下は光の届かない世界です。
物質が溶け込んでいるせいか、黄色の世界を見ることができます。
残念ながらSさんのカメラが不調だったので、今度は過去の写真のみとなります。
またリベンジしましょう!!!


あいにくの天気でしたが、また違った雰囲気のセノーテを楽しめるダイビングでした!
太陽がなかなか出なかったので少し寒かったので、今日はトゥルムにある、日本人の方が運営するTOMIZENさんにお邪魔しました!


担々麺と餃子が絶品です!
ぜひトゥルムへお越しの際はご賞味ください!
本日はこの辺で失礼します〜Buen día!
ダイブクラブまーるまーるは、新規スタッフを募集しています❗️✨
メキシコのセノーテ・カリブ海で一緒に働きませんか❓
経験の有無は問いません。海外経験がない方でも大歓迎🥺
一からしっかりと研修を行い、全力で成長をサポートします❗️💪
ここでしか見られない、体験できないダイビングを安全にお客様をお連れできるように、成長をしていきましょう!そして、「私たちのセノーテ」として誇れるお仕事を一緒にしましょう❗️
詳しくは概要をご覧ください🌟ご質問等があれば気軽にお問い合わせください。
ご連絡をお待ちしております❗️
✏️求人募集概要:https://www.diveclub-marumar.com/blog/250308/
📢クレジットカード決済を始めました❗️☺️ぜひご利用下さい❗️ 📢
WebやSNSで随時、メキシコやプラヤデルカルメンの情報、ダイビングの写真,たまになんでもないおもしろストーリー?! などなどアップしていきます📷🇲🇽🤿
フォローよろしくお願いいたします🙇
Web https://www.diveclub-marumar.cominstagram : @diveclub_marumar
Facebook : Dive Club MaruMar
公式LINEアカウント:ダイブクラブまーるまーる ID:@334yxyhw
#mexico #playadelcarmen #diving #cenote
#メキシコ #プラヤデルカルメン #ダイビング #セノーテ